私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

【完結】2020年米国株ポートフォリオ

f:id:shiawase-investor:20201229012800p:plain

土壇場まで買付を行い、今年の米国株ポートフォリオが着地しました。

今年から米国株の個別銘柄へ投資を開始し、途中紆余曲折あり、1週間で全部売り払うという暴挙もしたりしましたが、色々考え、感じながら着地したポートフォリオになります。

 

 

2020年の米国株ポートフォリオ

保有銘柄

紆余曲折を経て、最終的に保有銘柄としたポートフォリオは以下の通り。

  1. Vanguard Total World Stock Index Fund ETF Shares (VT)
  2. ウォルト・ディズニー(DIS)
  3. アクセンチュア(ACN)
  4. ロイヤルティファーマ(RPRX)
  5. S&Pグローバル(SPGI)
  6. インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET(QQQ)
  7. ビザ(V)
  8. アメリカンエキスプレス(AXP)
  9. コストコホールセール(COST)
  10. ロッキードマーチン(LMT)
  11. マスターカード(MA)
  12. ダナハー(DHR)
  13. アリババグループ(BABA)
  14. ダッククリークテクノロジーズ(DCT)
  15. エヌシーノ(NCNO)
  16. ズームインフォ(ZI)
  17. ユナイテッドヘルスグループ(UNH)
  18. C3Ai(AI)
  19. ズオラ(ZUO)

VTとQQQは大目に見たとしても、トータル19銘柄はやりすぎ感ありますね。

GAFAMも持っていなければ、テスラもないし、高配当株でもない意味深なポートフォリオかと思います。

というか。

 

どんだけクレジットカードとサブスク好きなんだよ、って思いますね。

 

アリババなんて新興国株だしな、というのはさておき。

欲しい銘柄を買い集めた結果19銘柄になっただけで、特に分散効果とか考えていません。現にクレジットカードとサブスクに集中しているので・・・

 

保有割合

f:id:shiawase-investor:20201229014126p:plain

株価の関係上まばらではありますが、大方針としては全銘柄均等保有で進めています。

なお、VTは過去にインデックスファンドを乗り換えるつもりで買ったものの、今は投資信託に落ち着いているので、除外して考えています。

ただVT除く18銘柄を均等保有すると、1銘柄当たり5.6%しか持てないため、結構微妙かもしれないですね。

結局その時々で欲しいものや含み損があるものなどを買っているので、厳密に縛られているわけではないのですが、1銘柄当たり6%弱というのはなかなか分散され過ぎですね。

 

2021年の投資

来年の米国株投資をどうしていくか、なのですが、とりあえずはこの18銘柄を軸に買い増していくことになろうかと思います。

一応IPO後の若い株とそれ以外では区別して認識しているので、若い企業はそうでない企業より保有期間が短いかもしれないという想定はしていたりします。

 

↓ポチっと励ましよろしくお願いします!↓

にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 分散投資へ

 

【J-REIT】オワコンな?J-REITでまだ買える銘柄はあるか

f:id:shiawase-investor:20200725022551p:plain

個人的には既に注目される相場は過ぎ去ったと考えているJ-REITですが、まだこれから買うに値する銘柄はあるのでしょうか。

 

 

もはやオワコン?J-REIT

J-REITの相場としての旬は過ぎてしまった感があります。

私は既に目星をつけていた銘柄を買い揃えてしまい、今は米国株に関心が移っているため、新規投資も追加投資も予定はありません。

ただ日々、保有銘柄の値動きを見る中で、これから買おうとしたらどこに旨味があるのだろうかとふと考えました。

単純に頭の体操+失敗の経験から考察してみます。

 

取り残され銘柄はどこか

J-REITの場合、銘柄=投資対象不動産になりますので、細かい銘柄の前に投資している不動産の種類が何かを考えた方がよさそうです。

主な投資対象は、

  1. オフィス
  2. 住宅
  3. 商業施設
  4. 物流施設
  5. ホテル
  6. 総合型

でしょうか。中でもオフィスはJ-REITの構成銘柄としては半分以上だった気がします。基本的にJ-REITはオフィスがメインになるようなイメージですね。

NAV倍率をパッと見た感じ、完全に二極化しており、出遅れ感のあるものは限られると見えます。

出遅れ順に、ホテル>オフィス>商業施設でしょうか。中でもホテルは圧倒的出遅れ中です。

要するにコロナ関連銘柄は出遅れていると思います。

 

コロナとの闘い

結局、値が戻し切れていないのはコロナによる減収が予想される、環境が悪いと認識されている銘柄になりますね。

今回のコロナショックにおいては、物流施設の強さが如実に認識され、もはや物流銘柄で買えるような所は残っていないと私は思っています。分配金利回りを見ると、日本ロジスティクスファンド投資法人くらいは可能性ありそうですかね。分かりませんが。

キャピタルゲイン目当てだと、コロナの状況を踏まえながらホテルを狙うのが一番儲けられそう。

ただし、これをやって今回失敗したのが私です。

インヴィンシブルを買いましたが、時期尚早過ぎて、結構大きめの損切に繋がりました。ホテルに関しては、コロナ前の営業状況に戻らないと、元の水準には戻りません。殊更ホテルは逆境ぶりが強く、正直今買って近々戻るようなタイムスパンではない気がします。

とりあえず私が購入を検討していたのは、

インヴィンシブルとジャパン・ホテル・リートですね。ホテルリートの鉄板銘柄だと思います。

インヴィンシブルについては、分配金だけ見るともはや落ちるところまで落ちてしまっているので、あとは倒産せずに回復を心待ちにしているという感じでしょうか。

 

正直、長期投資なので大丈夫です、と私も思っていたところですが、キャピタルゲインREITで狙う必要が本当にあるのかは考えた方がよさそうです。

株式に投資している方であれば、たぶんREITよりもパフォーマンスは出る相場なのではないかと思うからです。

REITはオワコンなのかなぁ。

 

★1クリック★応援ください!

にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 分散投資へ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


 

はじめてのJ-REIT完全ガイドブック

はじめてのJ-REIT完全ガイドブック