私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

インデックス投資

資産を増やしたいのにリターンに貪欲にならないという選択肢

投資はお金を儲けるためにやるのであり、投じたお金に対してどれだけ効率よく増やせるかのゲームです。しかし敢えてリターンに貪欲にならず、相場など気にしないスタンスが恩恵を引き寄せるかもしれません。 投資に関心が無いからこそ叩き出せるリターン 大…

2022年の投資結果と振り返り

明けましておめでとうございます。今年も良い1年となりますように。 改めて2022年の投資を振り返ります。 2022年の投資結果 振り返り 反省点 米国個別株 仮想通貨 良かった点 ポートフォリオのリスク管理 気付いたことの反映 2023年の過ごし方 2022年の投資…

何が配当だ!そんなものは豚に食わせろ!

来年を控え、これからはインカム投資の黄金期かもしれません。覚悟を決めよう。 何が配当だ!何が増配だ!そんなものは豚に食わせろ! 自分の投資を 正解は十人十色 何が配当だ!何が増配だ!そんなものは豚に食わせろ! 某ゲームに出てくる上院議員のセリフ…

年内の目安資産額到達は絶望的

足元の株価下落が直撃しており、今年の目安となる資産額への到達は絶望的となりました。 ”目安”資産額 頑張った点 来年以降も旅は続く ”目安”資産額 私は資産形成の目標としては年間の入金額を置いており、結果となる資産額は”目安”と位置付けています。逃げ…

ジュニアNISAへの資金投入完遂!来年は最後の1年になる

今年開設したジュニアNISAを子供2人分埋めきることが出来ました。早くも来年が最後の1年となります。 子供2人分のジュニアNISA完遂 来年は最後の年 そして新NISAへ 子供2人分のジュニアNISA完遂 開設に手こずったジュニアNISA2口座。今年最終盤での開設とな…

積み立て設定を一部解除して23年は整えていく

今年も残すところ1週間となりました。来年、そして新NISAが導入される2024年を見据え、投資方法をシフトしていきます。 特定口座の積み立てを一部解除 24年からが本番 特定口座の積み立てを一部解除 特定口座で積み立て設定していた分を今月で停止しました。…

新NISAでのインデックス投資はETFか投資信託か

新NISAでインデックス投資をする上で、ETFあるは投資信託のどちらが優位でしょうか。結論としては投資信託かもしれません。 複利の観点で軍配 上限の設定が肝 複利の観点で軍配 複利の観点で投資信託の方に軍配が上がりそうです。 新NISAでは積み立て枠と成…

投資は非課税でやるのが当然の時代へ突入

新NISAの導入により、24年以降は一般的な家庭では投資を非課税で行うのが当然の時代になりそうです。味方に付けるか否かは将来を大きく変えていくでしょう。 投資=非課税で行うもの 今後巻き起こること 20年後、30年後に微笑むことが出来るか 投資=非課税…

これからはEPSの相場か

インフレも引き続き注目の中心ではありますが、徐々にリセッションを踏まえたEPSによる相場が訪れるのでしょうか。 業績悪化を織り込んでいるか 来年は何が来るか 業績悪化を織り込んでいるか インフレもピークアウトしたかもと思いつつ、PPIでは引き続き強…

これからは高配当株投資が王道になるのか

米国株価は軟調になってきました。今年1年通じて悲惨なことになっており、私も例に漏れず食らっていますが、リセッションも大いに懸念される中、これからは高配当株がますます輝きを放つのでしょうか。 不労所得という魅惑のキーワード 不況耐性が味方するか…

ジュニアNISA開設完了で年内オルカン祭りです

やっとの思いで下の子のジュニアNISA口座開設が完了しました。悍ましい程に時間がかかってしまいましたが、残り1か月で年内の枠を消化しきります。 下の子で躓いた口座開設 年間80万円の枠を消化しきる ジュニアNISAの位置づけ 下の子で躓いた口座開設 ジュ…

何のドラマもないが続けられる投資を選ぶこと

直近の決算や相場により株式投資への熱意を失いかけていますが、資産全体を見た時に何のドラマもない地味な投資こそ私には向いていると再認識しました。 何のドラマもない投資を選択すること 投資を”続けること” 向き不向きと目指すゴールによって 何のドラ…

わざわざ手間かけてインデックスに負けるのが趣味なんですか?

10月半ばからの上昇相場で、真顔ながら心の中で踊っていたのが恥ずかしい今日この頃です。10月は指数と良い勝負をした米国株ポートフォリオですが、GAFAMの決算以後パフォーマンスを悪化させ、ここに来てハイグロースの思わぬ一撃も加わっていよいよ悲壮感が…

やっと納得できる資産額の過去最高更新

まだ米国市場がオープンしていますが、2022年10月の資産状況を締めました。結果としては資産額全体が過去最高を更新し、リターンで膨らんだという点でやっと納得のいく月となりました。 過去最高は毎月更新して当たり前 ポートフォリオ強靭化の道筋 残り2か…

インデックス投資でリターンを”確定させる”ということ

投資に対して考えを深めていく中で、考えれば考えるほどに時価総額加重平均のインデックスがどれだけ偉大かを痛感します。 リターンを”確定させる” 平均点の重み 身分相応の投資 リターンを”確定させる” インデックス投資をすることでリターンが確定します。…

インデックス投資に複雑性を持ち込む必要はない

インデックス投資について話題になることが最近目に付く感じがしていますが、インデックス投資に複雑性は不要と言うのが私の考えです。 インデックス投資=シンプル インデックス投資で深々考えることは不毛 シンプルに個別株を併用したらいい インデックス…

急速に失う含み益と増えない資産を見ながら黄昏る

株式市場は引き続き厳しく、決算シーズンも始まり今後どうなっていくか分かりませんね。資産が増えずらくなってしばらく経ちますが、急速に失う含み益とピタッと増えなくなった資産額を見ながら一杯飲んだりしています。 急速に失う含み益と増えない資産 自…

インデックス投資も含めたポートフォリオ全体でのリスク管理

自身のポートフォリオについて改めて考えていかないといけないなと思います。投資は奥の深いゲームです。 ポートフォリオは総合力 インデックス投資も踏まえた個別株投資 個別株を買う理由を確かめる ポートフォリオは総合力 投資は攻撃力でも防御力でもなく…

資産が増えない9月が終わろうとしている

9月も本日で最終日となり、今年残り3か月となってきました。総じて厳しい時期が年明け以降続いていますが、昨年との落差も大きく、資産が増えない実感の強い9か月となっています。 資金を入れても入れても増えない総資産 残り3か月 資金を入れても入れても増…

投資の目標設定を資産額にするのが大事であると共に害である

20XX年までに●億円、今年の目標●千万円などなど。FIREブームもあって、総額いくらの資産を拵えるかを目標とすることが多いようです。資産額としての目標こそが大事である一方で、資産額の目標は害を招くかもしれないと思います。 目標としての資産額 大事だ…

インデックス投資に未来予測や経済知識、日々のキャッチアップと売買判断は必要なのか

インデックス投資が浸透し、投資を始めるとなればインデックス投資となるような時代になったと思います。商品としても発展し、さまざまな切り口でインデックス投資に臨むことができるようになりました。その中で、インデックス投資の方法も発展、進化し実に…

インデックス投資に愛情を注いでも貴方には振り向いてくれない

私はオールカントリーにインデックス投資をしていますが、オルカンの商品には「除く日本」という商品もあります。日本を入れるか入れないか、一部盛り上がっているのを見て、愛情溢れているなと思いました。 オールカントリーから日本を抜かねばならない理由…

自分の資産を多角的に把握し次の投資を考える

一心不乱に投資をしてきましたが、無秩序感が半端なくなったため、資産管理を高度化するべくいろいろと作業をしています。 一心不乱に進めた投資 個別株投資とインデックス投資のバランス ポートフォリオの収益力 一心不乱に進めた投資 これまで一心不乱に入…

過去のチャートを持ち出さずにインデックス投資の有効性を説明する

私は紛れもないインデックス投資の信奉者(心酔してはいない)ですが、インデックス投資の素晴らしさを過去数十年のチャートを提示して、如何に指数が伸びてきたのかを根拠に語られることが多いと思います。 あれ?そもそもチャートって... 一般的に人間が動…

「長期投資だから」に甘えず、「丁寧に」向き合って株式を買うこと

私もズブもズブの素人なので、個別株投資が素晴らしい投資にはなかなかなっていません。何とかポートフォリオ全体ではプラスなので、やらなければよかったというほどではないのですが、正直成長余地しか存在しないくらいには下手くそです。 「長期投資」なら…

攻撃力を高める投資が台頭する時代に守りの投資を考える

昨今はレバナスをはじめとして、攻撃力の高い投資が好まれる流れがあるように思います。インデックス投資による株式投資では飽き足らず、レバレッジを掛けてより一層の攻撃力を高めていく傾向ですね。 守りの投資はもう不要なのか。私にとっても大きな課題で…

投資熱が冷めてきた感と付き合い方

最近、若干投資熱が冷めてきているように感じ始めました。色々なことが重なってのことですが、振り返ればよくあることなので、緩やかに付き合っていきたいものです。 投資熱が冷めてきている理由 凪の相場 積み増したキャッシュポジション 待てるようになっ…

ボーナスを活かしたポートフォリオの点検タイミング

既に支給されている方も多いようですが、夏と言えばボーナスの時期です。 1年の中でも比較的まとまった現金が手に入る時期ですが、年初来の株の動きからポートフォリオが荒れてしまった方も多いのかもしれません。 私もその一人ですが、まとまった現金が入る…

やっぱりジュニアNISA口座を開設しようと思う

長らく逡巡していましたが、この度制度の廃止を目前にジュニアNISA口座を開設することにしました。 投資界隈から見れば何を今更という感じはありつつ、これまで考えていなかった切り口からジュニアNISAを考えてみたところ、実現性に不安はありつつ有意義な行…

入金すれど資産額は増えず

昨年の8月、9月ころから、入金すれど資産は増えずの状態が続いています。株価下落が主たる要因ですが、それなりに入金しても資産が一向に増えないのは苦しい展開ですね。 入金は継続するも総資産は一進一退 下落局面だが我慢あるのみ 入金は継続するも総資産…