私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

人生の”上がり”を見つけ出すのはそんなに簡単ではない

資産●万円作れば人生勝ち、などというパワーワードもありますが、人生の勝ち、あるいは上がりに至るのはそんなに単純ではありません。 人生の成功とは? 不確実性に満ちた将来 人生の成功とは? 一昔前、それなりに若く、本業でもキャリアを積み重ね、株式投…

資産形成における年収の重要性

改めて資産形成における年収の重要性を感じています。 資産形成は年収ではない 見たくないものを見る勇気 資産形成は年収ではない 今年大きく年収が落ちて、改めて資産形成に与える年収の影響の大きさを痛感しています。日常生活は何も変わりませんが、資産…

Googleからの生活支援金拝受

先日Google先生からアドセンスの報酬を初めて受け取りました。これまでこちらのブログを読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。 人生初の広告料 思いを形に 人生初の広告料 無料ブログとして運営しており、何を間違ってかアドセンスの審査が…

近頃、新NISAのせいで消費に走っている件

投資への関心をめっきり失った今日この頃ですが、投資に向いていた熱量が消費に回っている感じがしています。 新NISAのせいで投資できない お金を使う幸せ 新NISAのせいで投資できない 近頃は来年に控えた新NISAを意識してしまって投資ができない精神状態が…

iPhone15購入から見るApple株

iPhone15の購入を考えてから色々見ていましたが、翻ってAppleの株の話。 開封の儀 サービス収益と投資としてのApple 開封の儀 私自身ガジェット好きやApple信者ではなく、スマホはiPhoneを使いたいと思っているだけの一般人なので、特に詳しくない人目線で物…

iPhone15を購入しました

iPhone15を購入することにしました。数年ぶりの端末購入で躊躇いましたが、覚悟を決めて注文です。 iPhoneXからiPhone15へ 買った理由 iPhoneXの劣化 15無印の評価 コスト iPhoneXからiPhone15へ 現在使っているのはiPhoneXであり、その発売は2017年10月、発…

僕はMSOLにキレている。

MSOLが決算を迎え、本日ストップ安となっています。僕はキレている。 ボラを生み出す人災 感情に理性が勝つか ボラを生み出す人災 これまでも何度か決算後に大きく下げる局面がありました。私のキレてるポイントは、価格が下落したからという点についてでは…

自動積み立てが偉大な理由

投資への関心を失っている今日この頃ですが、一定期間ごとにやってくるこういう時期に感じるのは自動積み立ての偉大さです。 インデックスの自動積み立て 自動で回る仕組み インデックスの自動積み立て 個人投資家における投資環境も様々発展して来まして、…

今年はもう投資をしないかもしれない

足元、投資への関心を強烈に失いつつあります。諸々の事情が重なった結果なのですが、今年は資金的にも投資はもうしないのかもしれません。(とは言いつつそのうちするのだろうけど。) 投資への関心を奪う諸々のこと お金が無い ツールが改悪 新NISA 残り4…

世の中は自分が思っているほどにはちゃんとビジネスをしていない

主に中小企業のビジネスに対する雑感。世の中は私が思っていたほど清廉でも潔白でも完璧でもなく、適当なのかもしれない。 中小企業という魔物 世の中は自分勝手だ 中小企業という魔物 転職して自分自身も小企業へ、関わる範囲も中小企業に、とシフトしまし…

FIREしたい人間の気持ちが分からない人と、それが分からない人と。

FIREしたい人の気持ちは分かりません。という意見を見ることが分かります。そしてその気持ちが分かりません。という人もいます。総じてどうでも良いことなのかもしれません。 FIREしたい人の気持ちは分かりません 生き方である FIREしたい人の気持ちは分かり…

支出における価格と価値のコントロール

ふと思った事をつらつら書き残します。支出における価格コントロールと価値コントロールについて。 支出における2要素 価格コントロール 価値コントロール 投資も広義の支出 支出における2要素 悶々と考えていまして、支出においては価格コントロールと価値…

反省して考えを改める。トータルリターンで考えよ。

今までの自分を頑なに守ることではなく、変われば良いことは変われば良いのでは、と思います。ここは反省して考えを改めます。 反配当主義 投資はトータルリターン ブレか変化か 反配当主義 素直に反省して考えを改めようと思います。 shiawase-investor.hat…

DIE WITH ZEROは無価値なお花畑論か

私はDIE WITH ZEROを読んだ時に何か頭で殴られた感じがして良い出会いだったなと思っていますが、そんなの無理という声も多い本です。それでも私はゼロで死のうと思っています。 DIE WITH ZERO ゼロで死ぬことの現実性 問いを考えること DIE WITH ZERO 個人…

なぜロイヤリティファーマ(RPRX)に固執するのか

なぜ私たちはロイヤリティファーマに固執するのだろうか。 特異な銘柄 ロイヤリティファーマの将来は有望だ ロイヤリティファーマの将来は絶望だ 視野を広く 特異な銘柄 このブログの検索ワードでロイヤリティファーマ、RPRXはかなりのボリュームがあります…

今の時期は積極的に投資しづらい件

もう9月が見えてきており、今年も残す所4か月余りとなっています。今の時期、積極的に手持ちの現金を投下するのも心理的なハードルが高い感じがします。 相場はイマイチ 新NISAが気になって仕方ない 相場はイマイチ 相場はイマイチな状況で、あまり良い状態…

新NISAはオルカンで揺ぎ無く

三菱UFJ国際投信がオルカンなどの信託報酬率を大きく下げてきました。新NISAを控えて腹を括ってくれたようです。8月も終わりますが、いよいよeMAXIS Slimは独走態勢に入ったかもしれません。 驚異の信託報酬率 新NISAはオルカン 驚異の信託報酬率 三菱UFJ国…

プチFIREに挫折、旅行に振り替えて満足

プチFIREに挫折し、そのまま何もしないのも癪に障るため予算の一部で旅行に振り替えて贅沢三昧した結果。 結果、満足 思い出はメリハリ 夫婦の意識に変化 結果、満足 結果、大満足して帰ってきました。高級旅館に入り浸って、日が変わっては灼熱の中観光しま…

新NISAと共に資産形成期の黄金時代を作っていく

来年から始まる新NISAには大きな期待を寄せています。自分自身の生き方も含めて、ここから数年が資産形成の重要な局面と捉えています。 2024年からの変化 生き方を変えていく Roard to 2030 2024年からの変化 2024年はいよいよ自分の人生の大きな転換点にな…

ノルマンディー上陸作戦級に日本株で被弾しまくる

日本個別株に手を出して早々、色々被弾しており戦場の厳しさを体感中です。 決算と決算後の動き ちゃんと見てください 決算と決算後の動き 決算期でもありまして、買って早々に決算を迎え入れている形になりますが、日本株の決算とはよく分からないものです…

成長株志向の人間、株主優待を考える

日本の個別株に投資を再開しましたが、その延長で株主優待について考えてしまいました。よく利用する銘柄でかなり有効かなと思いましたが、考えるほどに本当か?と思ってしまいます。 イオン(8267)の株主優待 株主優待目的の投資 イオン(8267)の株主優待…

個別株投資、再びの模索

個別株投資の模索が続きます。 米国個別株と日本個別株 あるべき投資とは? 米国個別株と日本個別株 最近、日本個別株にも投資を開始しました。 そうした中で改めて米国個別株の投資とはどうあるべきか、などと考えてしまい0ベースでウォッチリストの改変に…

投資をし始めて老後の期待値を上げるのはバカげている

一般的な所得の人がインデックス投資による長期投資を目指し始めると老後の期待値が上がるように思いますが、一定程度それはバカげていることにも見えます。 インデックス投資を始めると高まる期待 今を生きているという事 インデックス投資を始めると高まる…

【RPRX】ロイヤリティファーマのポジション縮小を開始

決算を終えたRPRXですが、ポジションの縮小を開始しています。 ナンピンで積み上がったポジション 強き者を多く、弱きものを少なく ナンピンで積み上がったポジション 2020年から投資をしていたRPRXのポジションを縮小し始めました。この3年余りの保有期間中…

新NISAの非課税枠充足に向けた具体的アクション

新NISAの非課税枠を充足させるための具体的なアクションを考え中です。 新NISAの非課税枠充足計画 考えるポイント 1. 夫婦での総枠 2. 入金の割り振り 3. 特定口座からの振り替え 新NISAは良いタイミング 新NISAの非課税枠充足計画 基本的に特定口座から非課…

投資に与える影響が一番大きいもの

僕はそれが入金力だと思う。 入金力という大きい武器 r>gは凡人に無関係 入金力という大きい武器 今回色々ありまして転職をしました。これまで年収の上がる転職しかしてこなかったのですが、今回は相当程度の年収減で転職となり家計的には少し気が重い感じに…

日本株の投資戦略

日本株の個別銘柄へ久しぶりに投資をし始めました。これからどうやって投資していくか考えています。 米国株と日本株 日本株の投資戦略 インデックスと個別株 米国株と日本株 ここ数年米国株を頑張ってきましたが、未だに迷いの中にありなかなか自分の投資が…

数年ぶりに日本株へ資金投下

数年ぶりに日本株の個別銘柄へ投資しました。いくつか気付きはありつつ、行ける所まで行ってみようと思います。 新規投資にはベストな時期ではない 米国株との切り替え 新規投資にはベストな時期ではない 今後も基本的には米国株を主軸に頑張りたいのですが…

プチFIRE予算の使い道を変更しました

先日挫折したプチFIRE。当初はその使い道のなくなった予算を全て投資に回すつもりでしたがやめました。 挫折したプチFIRE 豪遊してやんよ 挫折したプチFIRE 先日大揉めしてプチFIREを挫折しました。 南国でゆったり暮らそうと思っていましたが、非常識だなん…

新NISAでの非課税枠5年充足論の異常さ

来年から始まる新NISAですが、1,800万円の非課税枠は最短5年で充足させることが出来ます。しかし、そういう論が横行するほど楽でも現実的でもないものと”一般的な”感覚は大事にしたいものです。 アッパーマス層 投資界隈の感覚狂い アッパーマス層 よく登場…