【2020年6月】マイポートフォリオ紹介
現時点のポートフォリオです。※投資は自己責任となります。
アセットアロケーション
メインはインデックスファンドによる全世界投資です。
つみたてNISA、iDecoでの積み立てで投資しており、特に決めた比率はありませんが、国債・現金を除くリスク資産を割合高く持つ方針です。
ソーシャルレンディング(SL)は撤退中です。
保有銘柄(太字は積み立て中)
日本株
SMT TOPIXインデックス・オープン
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の日本株部分 ※New!つみたてNISA
VTの日本株部分
先進国株
SMT グローバル株式インデックス・オープン
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の先進国株部分 ※iDeco
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の先進国株部分 ※New!つみたてNISA
VTの先進国株部分
QQQ New!
米国個別株
新興国株
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の新興国株部分 ※iDeco
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の新興国株部分 ※New!つみたてNISA
VTの新興国株部分
日本債券
個人向け国債 変動10年
先進国債券
外貨建てMMF(USドル)
国内REIT
ニッセイJリートインデックスファンド
GLP投資法人(3281)
イオンリート投資法人(3292)
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298) New!
インヴィンシブル投資法人(8963) New!
平和不動産リート投資法人(8966) New!
福岡リート投資法人(8968) New!
先進国REIT
ニッセイグローバルリートインデックスファンド(売却)
ソーシャルレンディング
maneo
アメリカンファンディング
CREAL
先月の振り返り
J-REITの個別銘柄を買い揃え、QQQを買い付けました。
(米国個別株からは一度撤退しましたが、地味に買ったりしていたり・・・)
J-REITへ多く投資した関係で株式の割合がググっと下がってしまいました。今後の投信積み立てを中心にリバランスしていけたらと思います。
今月はボーナスを含む入金が多く、資産額もグッと伸ばすことができました。残り半年ですが、さらに積み上げていければと思います。
↓ポチっと励ましよろしくお願いします!↓

インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法 (ウィザードブックシリーズ Vol.263)
- 作者:ジョン・C・ボーグル,John C. Bogle
- 発売日: 2018/05/13
- メディア: 単行本