夫婦の老後資金を目的としたメインファンドの運用実績です。※投資は自己責任となります。
アセットアロケーション
メインはインデックスファンドによる全世界投資です。
つみたてNISA、iDecoでの積み立てで投資しており、特に決めた比率はありませんが、国債・現金を除くリスク資産を割合高く持つ方針です。
ソーシャルレンディング(SL)は撤退中です。
保有銘柄(太字は積み立て中)
日本株
SMT TOPIXインデックス・オープン
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の日本株部分 ※つみたてNISA
VTの日本株部分
メディカル・データ・ビジョン(3902)
エスプール(2471) ※New!
ユナイト&グロウ(4486) ※New!
先進国株
SMT グローバル株式インデックス・オープン
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の先進国株部分 ※iDeco
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の先進国株部分 ※つみたてNISA
VTの先進国株部分
ウォルト・ディズニー(DIS)
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1(QQQ)
アクセンチュア(ACN)
ビザ(V)
ロッキード・マーチン(LMT)
S&Pグローバル(SPGI)
アリババ・グループ(BABA)
ワークデイ(WDAY)
ロイヤルティ・ファーマ(RPRX)
ギリアド・サイエンシズ(GILD)
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)
ファイザー(PFE)
アメリカン・エキスプレス(AXP)
メルク(MRK)
コストコ・ホールセール(COST)
マスターカード(MA)
ダナハー(DHR) ※New
新興国株
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の新興国株部分 ※iDeco
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の新興国株部分 ※New!つみたてNISA
VTの新興国株部分
日本債券
個人向け国債 変動10年
先進国債券
外貨建てMMF(USドル)
国内REIT
ニッセイJリートインデックスファンド
GLP投資法人(3281)
イオンリート投資法人(3292)
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)
インヴィンシブル投資法人(8963)(売却)
平和不動産リート投資法人(8966)
福岡リート投資法人(8968)
ソーシャルレンディング
maneo
アメリカンファンディング
CREAL
運用成績
累積:+19.4%(前月+11.2%(前月比+8.4%))
先月の振り返り
引き続きポートフォリオが変わっています。
米国株は保有の銘柄でいったん確定というところ。
市場環境、特に米国の強さもあって、全体の成績も好調でした。
日本株の個別銘柄にも進出しています。小型成長株を狙って、引き続き投資していきたいですね。
↓ポチっと励ましよろしくお願いします!↓

インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法 (ウィザードブックシリーズ Vol.263)
- 作者:ジョン・C・ボーグル,John C. Bogle
- 発売日: 2018/05/13
- メディア: 単行本