私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

8月が終わりましたが、資産のご状況はいかがでしょうか

8月が終わり9月になりました。8月の運用結果いかがでしたでしょうか。

 

実績報告悩み中

先月まで実績を書いていたのですが、先月でジュニアNISAを開始したり、全体資産の区切りを変えたりと商品ではなく資産全体での組み換えがあり、かつ私の場合は絶対額を掲載しないのであまり情報としても役に立たないように感じて今後の書き方を悩み中です。

 

実績

この8月は過去最高更新となりました。

(毎月入金しているので当たり前に毎月更新してほしいですが)

とはいえ、相場が相場なので入金で押し上げたに過ぎません。使途不明金のまま棚上げしていたボーナスをとうとう割り振ったので、先月は特別押し上げ効果がありました。

shiawase-investor.hateblo.jp

 

今後の投資活動

課題

現在私の関心事は「個別株投資をどうしていくか」の1点に集中しています。

shiawase-investor.hateblo.jp

shiawase-investor.hateblo.jp

このテーマに付随して、資産を可視化するためにあれこれ作業しています。個別株投資を有意義なものにするためにインデックスも比率含めて再確認するなど、該当項目が多岐にわたっており大工事になっています。

(また当然ながら個別株の売買や理解のためにあれこれやっており、Excelが大変なことになってきました。)

目下、明確な課題としては2点あります。

  1. 個別株の取引ルールの策定
  2. インデックス比率の引き上げ

1に関しては一朝一夕にできないので継続検討ですが、個別株投資をしっかり行うためにいくつか対応しています。

2は明確で、個別株投資を一心不乱にしてきたため、インデックス比率が50%を超える程度までに抑えられてしまいました。これを70%まで引き上げようと考えています。

個別株投資で勝ち続けるほどの技量が無いので、まずはインデックスで恩恵を受けられる体制に戻していく構えです。逆に、20%程度で個別株を全力できるという安全バーにもなると思っています。

 

方針

継続的な投資はインデックス、それもオルカンの優先順位が最高になります。一方、米国個別株は取引に関してスキルアップを図りつつ、実験を繰り返しながら適宜売買できればと思いますが、インデックスとの比率に上限を設けながら取り組んでいきます。

個別株は夢中になると止まらなくなるので、アセットアロケーションとインデックス比率の2つで大上段を絞りつつ、個別株のみのポートフォリオに関しても3つの定義で機械的なルールを設けるつもりです。

自分でも何書いているのか分かりませんが、先月の一番の収穫は運用益や資産額ではなく、考えが深まったこと、投資に関して1歩前進できたことでした。

 

↓ポチっと応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ