私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

お金を「使う」リテラシーを高めていくこと

金融リテラシーといえば、節約や増やすための投資を指すのではないかと思いますが、そういった意味でのお金を「貯める」リテラシーと同時にお金を「使う」リテラシーも人間が成熟するためには必要だと痛感しました。

 

痛ましい事件を受けて

小さい女の子にとってあまりに惨い事件であり、記者会見を受けて同じく一人の親として湧き上がる感情を止められません。

www.fnn.jp

まずはご冥福をお祈り申し上げます。

そして、あまりに無自覚、無責任、舐めた対応。年金の足しに保育をされては堪らないと思いました。

保育や介護を取り巻くビジネス環境や人手不足の問題に関しては思う所があります。この国においては子供への投資が少ないとも思います。私にとっておかしいこと、不合理、不条理に思うことはたくさんあります。大した額ではありませんが、それでも相応に税金を納めているわけですから、いい加減怒っても良いのかもしれません。

こちらのニュースは、別で発見された当時の状況についても既に詳報されていますが、あまりに生々しく、人として親として胸が引き裂かれそうで、文字として残すことができませんでした。繰り返しになりますが、一人の親として、はらわたが煮えくり返るような感情が湧き起こっています。

 

国に文句を言うのではなく自分ができることをやる

政治的な思想の自由は当然ありますが、私個人としては今のリベラルや左派にありがちな、ひたすら声を上げるようなことが好きではありません。国や他人を批判してみたところで、現実1mmも変わらないのであれば黙って座っているのと変わらないからです。

今回の件に関しても、資金的なリソースも含めて国にいい加減にしろと思う気持ちは正直”非常に”ありまして、内閣府に意見具申でもしようかと思いましたが、口先だけ何かしても結局何も変わらないような気がしてやめました。もちろん、そんな有意義な案を出せるほどに知見もないのでどうせ素人意見でもあります。

国に文句を言って何かをさせようとする取り組みも意味がないとは思いません。(当然提言は個人レベルでなくともやられ、かつ必要なことです。)

まずは自分が問題だと思うもの、社会貢献したいと思うものに対して、小さいことで良いからやってみようと思いました。国を変える、社会の在り方を変える、それは壮大なことであり、専門家や実際に身を粉にしてやられている方がたくさんいます。大きいことができれば当然良いのでしょうが、それにはそれの困難さが当然あります。

私が自分の子供にお菓子一つ買うことに関しても、もしかしたらそれはどこか別の子供にとっては涙が出るほど羨ましいことかもしれません。だったらもう一つ買って送ればいい。私にとっては軽微な負担、相手にとっては忘れられない出来事、そんなローリスクハイリターンかもしれません。

そんなことを思うと、壮大でより困難なことは組織をもって取り組むような専門家に任せ、小さいことでまた別のアプローチとして社会貢献することにはまた別の価値があるだろうと思いなおしました。

国に文句を言うのではなく、自分にできることをやる。そんなことを強く思った次第です。

 

お金の価値を最大限活用・引き出すためのリテラシー

金融リテラシーとは、お金の価値を出入り両方において最大化することなのかもしれません。

より多くお金を貯める手段としての節約、投資があります。これはただ浪費するのではなく、お金の効率化やその持つ力を使ってお金を増やすことにブーストを掛けるものです。

一方で、お金を使う面でも、最大限そのお金が引き出す価値を高めるという視点が必要かもしれないと思いました。同じ1万円を使って、どれだけ付加価値の高い事象を引き出せるか。それも金融リテラシーなのだと思います。

私もここ数年、一心不乱に入金して来ましたが、その意味で”貯める”方のリテラシーは養ってきました。ただこれから先の将来を考える時、当然貯めたものを使うフェーズも来るわけですし、何より一人の人間として有意義に使いたい、あわよくば少しでも人のためになることに繋がれば良いと思います。

これからお金を「使う」リテラシーの向上に向けて、いろいろ勉強していけたらと思います。

 

↓ポチっと応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ