私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

積み立て設定を一部解除して23年は整えていく

今年も残すところ1週間となりました。来年、そして新NISAが導入される2024年を見据え、投資方法をシフトしていきます。

 

特定口座の積み立てを一部解除

特定口座で積み立て設定していた分を今月で停止しました。(解除時期の関係で来年1月は積み立て継続かもしれませんが。)

24年の新NISAを控え、来年は大きく投資方法を変えない範囲で現金を集めていこうと思います。大きな変更ではありませんが、徐々に24年の新NISA体制にシフトしていきます。

23年の動きに関しては色々と考察があり、その中でも特定口座で投資済みの資産に関する取り扱いは注目されますが、様々に論点はありつつ、私の場合は一旦特定口座でのインデックスにおける付加的な買い付けは控えていこうと思っています。

24年から夫婦で年間720万円という巨額の非課税投資枠が設定される見通しであり、なるべく非課税枠で資金を投じたいために23年から多少準備していく感覚です。ただし、無理に投資を抑制して現金を貯めたりすると機会損失を食らうので、追加的に行っている分だけ現金で貯めておこうという程度のものになります。

 

24年からが本番

24年の新NISA導入から、年間360万円の非課税枠を使って生涯投資枠1,800万円を埋める旅が始まります。なるべく早く1,800万円に到達したい所ですが、なかなか5年では難しいでしょう。ましてや夫婦で3,600万円を5年でというのは一般人には到底無理な話です。ただ1年でも早く到達した方が理論上は有利ですから、なるべく早く資金を投下しきりたい所です。

我が家では来年から家計管理を筆頭にお金の流れが家庭内で変わっていく見込みです。1年を通じて試行錯誤していくイメージを持っていますが、これまでとはお金の出入りとその量が変わってきますので、私個人としてはその点も見極めながら、インデックス投資分はなるべく自動化された投資プロセスで回していきたいと思っています。

新NISAのことだけ考えていると23年が繋ぎの1年のようになってしまいますが、リセッションの懸念はありつつ23年には上昇の予想もあります。過度な投資抑制は本末転倒の結果にもなる可能性があるため、大方針は変えず付加的な部分で調整するのが良いかもしれません。都度、情報収集していこうと思います。

 

↓ポチっと応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 株ブログへ