私の投資履歴書~インデックスを添えて~

モノクロさん家(チ)の運用記

全世界への長期投資で地味かつ着実に資産が形成される(予定)

貧富の格差を拡大する「新しいNISA」の準備は万端ですか?

来年の新しいNISAは貧富の格差に対して大きなターニングポイントになります。準備は万端ですか?

 

新しいNISAは貧富の格差を拡大する

新しいNISAがもたらすものは、同じ年収層内での資産額格差であると考えます。

 

shiawase-investor.hateblo.jp

 

shiawase-investor.hateblo.jp

非課税枠は1人1,800万円。夫婦であれば3,600万円という非常に大きい額になります。1,800万円の非課税枠をフルに活用して非課税運用することのインパクトは計り知れません。やるかやらないかでこの先の方向性が変わって来るに十分なインパクトがあります。

 

入り口に立つ準備を

新しいNISAに向けて既存の投資家は色々考えています。積み立て枠、成長投資枠、それぞれをどう使っていくか。あるいはどの程度の期間で非課税枠を充足できるのか。色々と考えることは無いようであったりします。

しかしこれから投資を始めるのであれば、入り口に立つ準備をしないといけません。準備に必要なのは、

  1. インデックス投資の有用性を理解する
  2. 余剰資金を生み出す体制を作る

大まかにはこの程度のことだと思います。

 

インデックス投資の有用性を理解する

伸びる個別株はどれか、個別株の選定方法はどういったものか、そういうのは後回しにして、インデックス投資がなぜ優れているのかをパッと理解することに注力するのが大事でしょう。理解すると言っても過去●年間に渡ってS&P500は右肩上がりだったから、程度ではなく、それとは無関係にアクティブ投資に対して何が優位なのか、今後も右肩上がりになる可能性としてどういった根拠があるのか、そういう今後も続く事実と今後もそうであろうと思われる大局的な根拠の話です。

 

shiawase-investor.hateblo.jp

私は非常にシンプルに身近な事象とリンクさせて理解しています。また実際のインデックス投資も自動化しており、脳死投資上等のスタンスで何ら難しいことはしないスタイルでやっています。幸いにもこれまでそれで含み益を得ることが出来ました。


余剰資金を生み出す体制を作る

投資に必要なのは原資であり、余剰資金なくして投資などできません。月1万円でも2万円でも、今後も継続して投資に回せる家計を作っておくことが必要です。必要以上の節約は好きであればすればよく、投資に向けた月1万円であればそんなに苦も無くできるかもしれません。

いずれにしても無理なく余剰資金を作り出す体制が投資を支えてくれます。

 

肩ひじ張らず可能な範囲で

まず入り口にちゃんと立つという事が重要で、何も知らずに理解しないまま、銀行や証券会社の店舗へ足を運ぶことは避けたいものです。Twitter、ブログと情報は氾濫するほどあります。ググって、あるいはGPTでも良いので聞いて、読んで、確かめてから実際のアクションに移りたいものです。

”ちゃんと”入口に立たないと、スタートした瞬間にハンデを負う事になります。インデックス投資の有用性を理解し、小額ではじめ、調子づいたら個別株もやったら良いのです。個別株で当てられれば、5年10年の複利効果なんか大したことないくらい資産を増やすことが出来ます。その意味で、個別株なんか5年後10年後でもいいのだと思えば、少し肩の力も抜けるかもしれませんね。

このターニングポイントを見逃さないようにしたいものですね。

 

↓ポチっと応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 株ブログへ